本文へスキップ

小合小学校HPへようこそ!

〒956-0046 新潟県新潟市秋葉区出戸180番地

TEL.0250-22-3015
FAX.0250-22-6527

日々の様子school dairy

学校での様子をご覧いただけます。

<<前のページ | 次のページ>>
2024年4月22日(月)
4年生 福祉って何かな

 4月22日(金)に秋葉区社会福祉協議会の方に来ていただき、「福祉」について教えていただきました。
 全ての人の幸せを考えること、困っている人に寄り添い、相手の立場になって、思いやりの心で接することが「福祉」であることを学びました。
 これから体験や活動を通して、より「福祉」について考えていきたいと思います。

2024年3月25日(月)
離任式

 この度の異動で4名の教職員が離任することになりました。

 お世話になった年数はそれぞれ異なりますが,保護者の皆様,地域の皆様からの
ご理解,ご協力により,それぞれの務めを果たすことができました。

 今まで,お世話になりました。

2024年3月22日(金)
第59回卒業証書授与式

 3月22日(金)に卒業証書授与式を行いました。

 12名の卒業生は,卒業証書を受け取った後,保護者への感謝の気持ちや中学校で頑張りたいことを堂々と発表しました。

 在校生は,拍手と別れの言葉で,卒業生への感謝と伝統を引き継ぐ決意を伝えました。

2024年2月28日(水)
6年生を送る会

 2月28日(水)に6年生を送る会を行いました。

 1年生は,はじめの言葉と招待状のメダル。
 2年生は,似顔絵付きのメッセージカードのプレゼント。
 3年生は,垂れ幕メッセージ。
 4年生は,全校ゲームの企画と運営。
 5年生は,全体の計画と運営。

 それぞれの学年が6年生への感謝の気持ちを表しました。

 6年生からは劇の出し物と全校のみんなへ感謝の言葉がありました。

 今年も昨年に続き,6年生の保護者や学校運営協議会委員の皆様にもお越しいただき,様子を見ていただくことができました。ご多用な中,ご来校いただき,ありがとうございました。

2024年2月20日(火)
ありがとう交流会

 2月20日(火)に「ありがとう交流会」を行いました。

 縦割り班ごとに集まり,お世話になった6年生と一緒にゲームをしたり,感謝の言葉を伝えたりしました。
 5年生は初めてのリーダーとしての仕事でした。緊張しながらの交流会運営でしたが,楽しい会にすることができました。

2024年2月15日(木)
神楽獅子舞体験
 3年生が総合的な学習の時間に獅子舞体験をしました。
 子成場の獅子舞や,川根の神楽獅子舞を触ったり,実際に被ったりました。様々な大きさの物を被ったり,子どもたちで考えて踊ったりして,楽しみながら小合の伝統行事に触れることができました。
2024年1月30日(火)
2年生 おもちゃパーティー

 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で、うごくおもちゃを作りました。おもちゃを作るだけではなく、みんなが楽しく遊べるようにルールや遊び方を工夫しました。
 1月30日におもちゃパーティーを計画して、1年生を招待しました。1年生に優しく遊び方を教えてあげたり、声掛けをしたりすることもできました。

2024年1月18日(木)
野球しようぜ!

 1月18日(木),小合小学校にも大谷翔平選手から贈られたグローブが届きました。
昼休みに運動環境委員会がお披露目イベントをしました。
 今後,体育等の授業時間等に活用していく予定です。

2024年1月12日(金)
5年生 お米プロジェクト 

 5年生が田植え,稲刈り体験をしたお米を「花夢里にいつ」さんで,地域の方にプレゼントしました。
 子どもたちの「地域の方にいつものお礼をしたい」,「小合のお花をもっと知ってほしい」という思いからこの活動を行いました。
 雨の中でしたが,多くの方にお米をプレゼントすることができ,子どもたちも大満足の活動になりました。
 

2024年1月11日(木)
校内書き初め大会

 校内書き初め大会を行いました。
 冬休み前の授業や,冬休みの宿題で練習してきた成果を発揮し,一字一字丁寧に取り組みま
した。

 22日(月)から26(金)まで,校内書き初め展として展示いたします。ぜひご覧ください。

2023年12月12日(火)
5年生 お米プロジェクト

 総合の学習で5年生が田植え,稲刈り体験をしたお米をいつもお世話になっている先生方にプレゼントしました。緊張しながら教室を出た子どもたちでしたが,「先生に感謝を伝えることができた」とうれしそうに教室に戻ってきました。
 今後は,1月12日(金)に「花夢里にいつ」さんでお米を配布する予定です。

2023年12月11日(月)
3年生 氷上スポーツ体験

 MGC三菱ガス化学 アイスアリーナでスケート体験をしました。
 スケート初体験の人が多かったですが、滑っているうちに徐々に慣れてきたようで友達と笑顔で滑る様子が印象的でした。
 終わった後には、「今度は家族で行ってみたい」という声が多く聞こえてきました。

2023年11月24日(金)
2年生 さつまいもの収穫祭

 みんなで育てて収穫したさつまいもでスイートポテトを作りました。
 固い皮を包丁で一生懸命切りました。
 茹でるときれいな黄色に変わり、ほくほくおいしいきれいなスイートポテトにみんな大満足でした。

2023年11月24日(金)
4年生 なかよしサロン

 11月24日(金)に、4年生は、地域のお茶のみサロン「さくら会」の皆様を招待し、「なかよしサロン」を開きました。これまでの福祉の学習で学んできたことを活かして、高齢者の方とどんな遊びができるか、どんな工夫ができるか、一生懸命考えてきました。当日は、4つのコーナーを用意し、それぞれの遊びで、高齢者の方に楽しんでいただきました。「なかよしサロン」を通して、高齢者の方の気持ちに寄り添って、考え、行動することを学ぶことができました。また、高齢者の方から掛けていただいた優しい言葉や触れ合いは、子どもたちにとって、とても心に残る思い出となりました。

2023年11月3日(金)
令和5年度 学習発表会

 11月3日(金)に学習発表会を行いました。

 それぞれの学年が今までに学んできたことを生かして,成果を披露しました。学年の特色が出た見ごたえのある発表会となりました。
 PTAイベントでは,今年も保護者の方ふんする悪役軍団が登場して,楽しいオリエンテーリングを行いました。
 笑顔の多い1日になりました。ありがとうございました。

2023年10月25日(水)
5年生 BSN出前授業

 10月25日(水)に社会科の「未来とつながる情報」の学習で、BSN新潟放送局の方に来ていただき、報道番組の制作についてやメディアリテラシーについて教えていただきました。情報を発信する放送局の責任や重要性について理解を深めました。

2023年10月23日(月)
リトルファイヤースクール

 3年生社会科の学習で秋葉消防署職員の方に来ていただき、消防署で働く人々の仕事について教えていただきました。消火器体験や煙体験、消防服の着用など、多くの体験をしました。子どもたちは職員の方の話を集中して聞き、楽しみながら活動していました。

2023年10月19日(木)
後期青空班発足式

 後期青空班発足式がありました。

 新しい班のメンバーで自己紹介や自分の思い出話などをして交流しました。初めて同じ班になる児童もいましたが、みんな仲良く活動する姿が印象的でした。

 
2023年10月13日(金)
あさがおのつるでリースをつくったよ

 10月13日,大切に育ててきた「あさがお」のつるでリースを作りました。
 地域教育コーディネーターの大竹さんと古川さんからお手伝いしてもらい,リースを完成させることができました。
 乾燥させて,クリスマスリースにする予定です。

2023年10月13日(金)
マラソン記録会

 マラソン記録会を行いました。
 1日延期となりましたが,いい天気の中,目標に向かって全力で取り組むことができました。
 子どもたちの安全を確保するために見守っていただいたボランティアの皆様,温かいご声援をいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 
2023年10月12日(木)
くじらぐもにのったよ

 国語で「くじらぐも」の学習をしました。
 学習活動の最後に,みんなでくじらぐもにのってみました。
 「天までとどけ,一 二 三」大きくジャンプしてくじらぐもにのれた・・・かな。

2023年10月10日(火)
後期始業式

 後期始業式を行いました。

 校長先生からは,やなせたかしさんの「サボテンの花」の物語から,学年末までにどのように成長していきたいかを考えて,後期も自分自身を成長させてほしいと話がありました。
 また,生活指導主任からは,10月の生活目標の整理・整頓について話がありました。

2023年10月6日(金)
前期終業式

 前期終業式を行いました。

 校長先生からは,10月より始まった「Kai*HANA*プロジェクト」についてのお話と金子みすづさんの詩から全校児童一人一人が,この半年間で目に見える成長と目に見えない成長をしているという話がありました。
 他にも,愛さつ標語の優秀作品の賞状伝達や各学年の代表児童による前期に頑張ったことについての発表などがあり,それぞれ前期に頑張ったことや,後期に頑張りたいことを語りました。

2023年10月3日(火)
2年生 町探検2

 10月3日(火)に生活科「町探検2」の学習で花夢里にいつへ校外学習に行きました。「花夢里」、「新鮮組」、「たぬき小屋」、「キャロット」の4つのお店を見学させていただき、小合の町のよさを知ることができました。

2023年9月25日(月)
5年生 稲刈り体験

 9月25日(月)、JAの方に協力していただき、学校田の稲刈り体験を行いました。活動しやすい気候の中、最後まで16人全員で協力して稲を刈ることができました。刈り取った稲は、自分たちでコンバインまで運び、脱穀作業も見学しました。子どもたちは手作業での稲刈りの楽しさと大変さを実感しました。稲刈り体験後、多くの子どもたちがこれからもお米を大切に食べていきたいと考えました。

2023年9月22日(金)
4年生 亀田清掃センター見学

 4年生は、9月22日(金)に、社会科の「くらしとごみ」の学習で、亀田清掃センターへ校外学習へ行きました。燃やすごみと粗大ごみの処理の仕方について、実際に施設内を案内していただきながら、学習しました。プラットホーム内にたくさんのごみ収集車が集まり、ごみを出す様子や、そのごみを大きなクレーンがつり上げる様子をとても興味深く見ていました。施設の方にもたくさんの質問に答えていただき、とても有意義な校外学習となりました。

2023年9月21日(木)
2年生 野菜の収穫祭〜かぼちゃとさつまいも〜

 9月21日(木)に授業参観で野菜の収穫祭〜かぼちゃとさつまいもの蒸しパンパーティー〜をしました。出来上がったおいしい蒸しパンを食べながら、友達やおうちの人と一緒に収穫を喜び合うことができました。

2023年9月20日(水)
2年生 新津図書館へ校外学習

 9月20日(水)に新津図書館に校外学習に行きました。新津図書館の工夫や働いている人の様子を見学しました。いろいろな人のことを考えた工夫を見付けることができ、みんなで使う施設をこれからも大切にしていかなければならないと学びました。

2023年9月14日(木)
2年生 ありがとうの会

 9月14日(木)に生活科の学習でお世話になった畑名人の小田さん、地域教育コーディネーターの大竹さん、古川さんをお迎えして、『ありがとうの会』を開きました。役割分担を決め、一人一人の力を発揮して、みんなで感謝の気持ちを届けることができました。

2023年9月8日(金)
5年生自然体験教室

 7日(木),8日(金)の2日間,5年生はゆいぽーとに自然体験教室に行ってきました。1日目の日中は,野外炊飯,オリエンテーリング,新潟アドベンチャーを体験しました。夜は,キャンドルを囲んでのキャンドルファイヤーとナイトをウォークを行いました。2日目は,Eボート体験をしました。どの活動も,普段できないものばかりで,子どもたちは意欲的に活動していました。そして,一人一人が自分の役割を果たし,友達のために活動する姿が見られました。友達と協力して取り組む大切さを学び,2日間で大きく成長することができました。自然体験教室で学んだことを今後の生活に生かしていきます

2023年9月6日(水)
4年生 ゴミ収集車出前授業

 9月6日(水)に、社会科「ごみとくらし」の学習にかかわって、ゴミ収集車に乗って働く方から出前授業をしていただきました。新潟市で毎日どのくらいの量のごみが出されているのか教えていただき、その量の多さに子どもたちはとても驚いていました。そして、ごみを少しでも減らすために、正しく分別をすることが大切だと教えていただきました。クイズ形式で、楽しく身の回りのものの正しい分別方法を学ぶことができました。フードロスや3Rについても学習しました。その後、実際にごみ収集車がごみを収集する仕方を見学しました。普段見ることが難しい作業の様子を近くで見ることができ、子どもたちも興味をもって見ていました。とても貴重な学習となりました。

2023年9月4日(月)
4年生 福祉 高齢者体験

 9月4日(月)に、総合的な学習の時間で、福祉にかかわって「高齢者体験」をさせていただきました。秋葉区社会福祉協議会の方にお越しいただき、高齢になることで体がどのように変化するか、具体的に教えていただきました。そして、ゴーグルやイヤーマフ、重りなどを装着し、実際に体の変化を体験しました。視野が狭くなることや耳が遠くなること、体が思い通り動かなくなることなどを身をもって感じることができました。装着していたものをはずすと、「疲れた〜。」「すごく大変だった。」などの感想が聞かれました。他にも、小合地域に住む高齢者についてその数や高齢でも元気に活動されている様子なども分かりやすく教えていただきました。高齢者の気持ちに寄り添い、自分たちにできることを考える良い機会となりました。

2023年7月27日(木)
夏休みの図書館読み聞かせ

  夏休みに図書館で「お話の玉手箱」さんによる読み聞かせを行いました。
 たくさんの子どもたちが参加をして,みんながしっかりと聞いていました。
 8月23日(水)にも行います。たくさんの参加をお待ちしています。

2023年7月19日(水)
2年生 野菜の収穫祭〜ピザパーティー〜

  自分たちで育てたとれたての新鮮野菜を使って、ピザパーティーをしました。出来上がった野菜たっぷりのピザを食べて、「トマトもきゅうりもオクラも全部おいしい。」と大喜びの子どもたちでした。みんなで野菜を育て、ピザを作り、みんなで食べるピザの味は最高だったようです。

2023年7月14日(金)
ウオロク見学

 7月14日(金)に3年生がウオロク新津店に見学に行きました。スーパーマーケットはお客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているのか、副店長さんに案内していただきながら見学しました。3年生は全員ウオロク新津店に行ったことがあると言っていましたが、見学後には「知らないことがたくさんあった。」「もっとお店のことを知りたい。」などの声が聞こえてきました。商品の並べ方、置く場所など、子どもたちに身近なお店でたくさんのことを学ぶことができました。

2023年7月12日(水)
6年生、全校遠足でのリーダーを頑張りました!

 7月に、青空班全校遠足があり、自然科学館に行きました。
 1〜6年生まで合同の縦割り班で行動し、一緒に館内を見学したり、昼ご飯を食べたりしました。
 6年生は全員が班長でした。班のみんなに大きな声で声掛けをしたり、1年生が遅れないよう気を配ったりと、全員で仲良く楽しく過ごせるよう頑張っていました。
 動く恐竜のコーナーでは、低学年を膝の上に乗せてあげて、一緒に座って見学するという、微笑ましい姿が見られました。
 最高学年として、また一つ成長できた1日になりました。

2023年7月11日(火)
鍵盤ハーモニカ講習会

 7月11日に「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。
 とても楽しい講習会で,みんな笑顔で活動できました。
 音楽の時間には,学習したことを活かして演奏することができました。

2023年6月19日(月)
4年生 アイマスク体験

 6月19日(月)に、秋葉区社会福祉協議会の方をお招きして、アイマスク体験をしました。視覚障がいの方が、どんなことに困るのか、また生活の中で使っている道具や工夫されていることを体験しながら学びました。子どもたちは、視覚障がいの方に接するときに気を付けることや普段の生活の中で自分たちにできることを一生懸命考えていました。今後も総合的な学習の時間で、調べ活動を通して、さらに視覚障がいの方への理解を深めていきます。

2023年6月19日(月)
4年生 水太郎の出張授業

 6月16日(金)に、新潟市水道局の方に来ていただき、「水太郎の出張授業」をしていただきました。まず、新潟市の水が信濃川から取水していることを教えていただきました。そしてその川の水をどうやってきれいにしているか実験をしながら学びました。わたしたちの生活に欠かすことができない水道水が、科学の力と様々な工夫で、きれいになっていることを知ることができ、水道水の大切さを感じることができました。最後は、水太郎も登場し、子どもたちが大喜びでした。

2023年6月12日(月)
1年生 歯みがき教室

 6月8日学級活動の時間に,歯磨き教室を行いました。大切な「歯の王様」の磨き方を学習しました。給食後の歯磨きに活かしていきます。

2023年6月9日(金)
2年生 鍵盤ハーモニカ講習会

6月9日(金)に鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。講師の先生から,鍵盤ハーモニカの使い方や吹き方を楽しく教えていただきました。中身の濃いすばらしい講習を受けることができ、子どもたちは肌で鍵盤ハーモニカの楽しさを感じていました。これから、みんなで鍵盤ハーモニカの練習を頑張っていきます。

2023年6月8日(木)
2年生 アグリパークへ体験活動

6月8日(木)にアグリパークに体験学習に行きました。牛の乳搾りや餌やりをしたり、心音を聞いたりしました。動物との触れ合いを通して、動物への親しみを深めることができました。子どもたちにとって貴重な経験となり、心に残る体験学習となりました。

2023年5月18日(木)
2年 野菜の苗植え

 「花夢里にいつ」に自分で育てたい野菜の苗を買いに行き、畑に植えました。
これからおいしい野菜をたくさん収穫できるように毎日のお世話を頑張っていきます。

2023年5月18日(木)
3年生まち探検

 5月15日に出戸、18日に川根にまち探検に行きました。自分たちが育ってきた地域にはどのような自然や建物があるのか、地域教育コーディネーターの方から教えてもらいながら探検しました。帰って来てから、子どもたちは「自分が知らない所があった」「楽しかった」といった感想を言っていました。
 まち探検後には小合地域の自然、建物、交通についてまとめました。これからも小合地域について学習していきます。

2023年5月17日(水)
青空班 花壇づくり

 5月17日(水)に青空班で花壇作りを行いました。
5,6年生でレイアウトを考え,青空班のメンバーで協力して苗植えをしました。高学年が低学年に優しく声を掛けたり,お手本を見せたりする姿が見られました。
 今後は,全学年で草取りをしたり,順番に水やりをしたりして花壇を管理します。素敵な花壇をぜひ,ご覧ください。

 なお,この活動は新潟市緑化活動推進事業の補助金の交付を受けて実施しています。

2023年5月11日(木)
2年 学校探検

 生活の学習で2年生は、1年生に学校を案内しました。優しいお兄さん、お姉さんとして優しく説明することができました。

2023年5月10日(水)
5年生 田植え体験

 5月10日に総合の学習で,田植え体験をしました。子どもたちはワクワクしながら田んぼに入り,JAの職員の方から教えていただいた植え方で協力しながら行いました。田植えに慣れてくると,素早く丁寧に植えることができました。
 体験が終わると,子どもたちからは,「1日中やりたい」「楽しかった」「苗の成長が楽しみ」などの感想が多く出ました。これから米づくりについてさらに学習していきます。

2023年4月24日(月)
1年生を迎える会と青空班発足式

 1年生を迎える会と青空班発足式を行いました。

 1年生を迎える会の企画・運営を行った6年生,元気よく自己紹介する1年生,優しく見守る2年生から5年生。温かい雰囲気に包まれたすばらしい会になりました。

 青空班での活動を通して,学年を問わず,助け合いながら活動してもらいたいと思います。

2023年4月10日(月)
入学式

 令和5年度入学式を行いました。
 今年度は、3年ぶりに全校児童、教職員、学校運営協議会委員の皆様、保護者の皆様そろって13名の1年生を迎えることができました。
 1年生は、担任から名前を呼ばれると、元気よく返事をしていました。
これから在校生と一緒に、楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います。

2023年4月7日(金)
新任式・始業式

今年度の小合小学校は,新たに5名の先生をお迎えしました。新任式で,代表の児童が歓迎の言葉を伝え,全校で元気よく「よろしくお願いします。」とあいさつをすることができました。

始業式では,校長先生から,「一人一人の違いや良さを伸ばして,花を咲かせられる1年にしていってほしい」といった旨のお話がありました。

新しい担任との出会いに,胸を膨らませ,明るく元気な小合の子どもたちと共に令和5年度をスタートすることができました。



現在の学校状況
school statistics

児童数:76名(R6.4.1現在)

学級数:8


〒956-0046
新潟県新潟市秋葉区出戸180番地
TEL.0250-22-3015
FAX.0250-22-6527
→アクセス