本文へスキップ

小合小学校HPへようこそ!

〒956-0046 新潟県新潟市秋葉区出戸180番地

TEL.0250-22-3015
FAX.0250-22-6527

日々の様子school dairy

学校での様子をご覧いただけます。

<<前のページ | 次のページ>>
2020年2月28日(金)
6年生を送る会

 今年度の「6年生を送る会」は特別なものとなりました。毎年恒例の児童会行事ですが,新型コロナウイルスの対応で週明けから休校になることが決まった直後の開催となりました。
 5年生を中心に,この日まで子どもたちは「6年生を明るく送り出す会にしたい」という願いをもって準備を進めてきました。会場の飾り付けやメッセージの作成,花のアーチや青空班でのゲーム,全体の運営など,それぞれの学年の役割をしっかりと果たすことができました。
 6年生からもお礼の出し物は,思い切り弾けたパフォーマンスで在校生を楽しませてくれました。ますます下級生の憧れの存在になったに違いありません。明るく温かな会になりました。

2020年2月25日(火)
6年生ありがとう週間

今週は、6年生ありがとう週間です。5年生がリーダーとなり、全校で準備を進めてきました。6年生に感謝の気持ちが伝わるよう団結し取り組んでいます。

2020年2月10日(月)
3年生 小合のお宝発見

ゲストティーチャーをお招きして、小合地域の「花卉栽培」「伝統行事」について学びました。小合には、すばらしい宝がたくさんあり、それを大切に守っていかなくては・・・と改めて感じる機会となりました。

2020年2月6日(木)
5年生 高齢者体験・認知症サポーター養成講座

秋葉区社会福祉協議会の方をお招きして、「高齢者」や「認知症」について学びました。高齢になるとどんなことが難しいのか、ゴーグルや手袋などをして体験しました。また、高齢者にとって身近な「認知症」についても教えてもらい、自分たちができることについて考えました。

2020年1月31日(金)
2年生 モルモットの引き継ぎ

小合小学校では,モルモットのミケを飼育しています。お世話は2年生が頑張ってきましたが,1年生に引き継ぐことになりました。2年生みんなが大切にしてきた思いを1年生にも伝えたい,そしてミケを好きになってもらいたい。そんな気持ちから,引き継ぎ会を行ったり,お世話の仕方を1年生にアドバイスしたりしています。1年生にもぜひミケを可愛がってもらいたいです。

2020年1月29日(水)
3年生 氷上スポーツ体験

3年生は、アイスアリーナのスケート教室に行ってきました。
初めてスケートに挑戦する子が多く、リンクの上に立つのもドキドキした様子でしが、歩き方や転び方などを教えていただき、短時間で滑れるようになりました。

2020年1月21日(火)
アプローチ・スタートカリキュラム情報交換会

小合西保育園より,園長先生始め,5名の先生から来校いただき,保育園からはアプローチカリキュラムについて,小学校からはスタートカリキュラムについて情報交換会を行いました。保育園から小学校への接続がスムーズにいくように,互いの教育方針,現状など共通理解を図りました。

2020年1月17日(金)
4年生 PTA学年行事

4年生は1月17日に学年行事を行い,護身術を学びました。講師の方から自分を守るための知識や技術をいろいろ教えてもらいました。4年生の子どもたちは,いざという時のために自分が安全に逃れる方法を身に付けることができました。

2020年1月9日(木)
校内書き初め大会

 校内書き初め大会を行いました。1・2年生は硬筆を教室で,3〜6年生は毛筆を体育館で行いました。本番当日,集中した中,一文字一文字こだわりながら丁寧に文字を書きました。

2019年12月23日(月)
6年生 交流給食

6年生は,西部給食センター長さんと一緒に給食を食べました。配膳や片付けの様子も見ていただきました。質問タイムでは,次々とたくさんの質問が出ました。給食センターの方々が作ったおいしい給食をもりもり食べて,食缶は全部からになりました。

2019年12月13日(金)
1・2年生 「あそびのひろば」

1・2年生合同で生活科で学習したことをもとに,お店を開き保育園の子どもたちと交流しました。保育園の子どもたちが楽しめるようにするにはどうすればいいかと工夫を凝らしたお店は大盛況で,とても楽しんでもらうことができました。

2019年12月11日(水)
3年生 総合的な学習 「小合の宝もの」

総合的な学習の時間では、「小合の宝もの」について学んでいます。
11日は、地域でご活躍の新藤幸生さんを招いて、小合の文化や伝統、歴史などについてお話をお聞きしました。小合のすばらしさを再発見した子どもたちでした。

2019年12月10日(火)
3年生 国語

3年生は、国語の学習で考えた自作の物語を青空班の1・2年生にお話ししました。
1・2年生からは、「楽しかったよ」「おもしろかったところはね・・・」と感想をもらい、自信につながりました。

2019年12月6日(金)
3年生 社会科 スーパー見学

社会科で「店で働く人と工夫」について学んでいます。
6日のスーパー見学では、お店にはどんな工夫があるのかについて、話を聞くことができました。また、ふだん見ることのできない大きな冷蔵庫やスーパーのうら側も案内していただきました。今まで学習してきたことをもとに、確かめたり調べたりすることができ、大変充実した時間となりました。

2019年11月26日(火)
4年生 ケナフの刈り取り

11月26日はケナフの刈り取りとぬめり取りをしました。作業は初めてのことが多かったですが、ケナフの会の方々が丁寧に教えてくださったおかげで、最後まで一生懸命取り組むことができました。

2019年11月26日(火)
2年生国語 動物のひみつクイズ

国語の授業で,本で調べた動物のひみつをクイズにしました。司書の先生からも,本からひみつを見つけるための手がかりを教えてもらいました。お互いが調べたおもしろいのひみつに,クイズ大会は大いに盛り上がりました。

2019年11月8日(金)
青空班SGE ラグビーボール渡しゲーム

メンバーも新たに後期青空班も活動を開始しました。さらに,互いを理解し,親睦を深められるよう,ラグビーワールドカップにあやかって,ラグビーボール渡しゲームを行いました。アイコンタクトをとりながら相手がとりやすいようにボールを渡すなど,班で工夫を凝らしつつゲームを楽しみました。

2019年11月2日(土)
文化祭

作品展では,図工の時間に描いてきた絵画を展示し,また,学習発表会では音楽や生活科,総合的な学習の時間などに取り組んできた学習成果について発表しました。
丁寧に仕上げてきた絵画を見て喜ぶ子,学習発表会でうまく発表できて嬉しかった子など,たくさんの子どもたちの笑顔が見られた文化祭となりました。
PTAの皆様からは,PTAバザー,PTAイベントの準備,運営とご尽力いただきました。おかげで,子どもたちも楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

2019年10月31日(木)
就学時健康診断

当日は,5年生が,来年度入学予定の園児のみなさんを検査会場まで案内してくれました。園児のみなさんと目線を合わせて笑顔で話をするなど,5年生の心遣いに感心させられる就学時健康診断となりました。

2019年10月24日(木)
3年 理科「ホウセンカの種取り」

理科で育てたホウセンカの種取りをしました。
指でぎゅっと触ると,皮がめくれて種がはじける様子に感動しました。

2019年10月17日(木)
5年生家庭科「わくわくミシン」

家庭科では、初めてミシンを使いました。どきどきしながら、ゆっくりと丁寧にぬい進めていきました。使い慣れてくると、スムーズに縫えるようになりました。次はナップサック作りに挑戦です!

2019年10月17日(木)
子ども見守り隊交流会

いつも子どもたちの登下校を見守っていただいている見守り隊の皆様と今年度2回目の交流会を行いました。見守り隊の皆様からは,防犯上,日頃,心がけるとよいことなどお話いただきました。子どもたちの安全への意識が更に高まりました。

2019年10月16日(水)
後期青空班発足しました。

後期が始まり,青空班も後期の新しい班のメンバーでスタートを切りました。当日は,1年生から6年生の班のメンバーで一緒に給食を食べました。始めは緊張気味でしたが,しりとりをするなどしながら,親睦を深めました。

2019年10月8日(火)
3年生 校外学習

社会科の学習の一環で,一正かまぼこ工場とみなとぴあへ行きました。一正かまぼこ工場では工場の仕組み,みなとぴあでは昔の新潟の様子や道具について,実際に見たり触ったりしながら学んできました。

2019年9月27日(金)
マラソン大会

秋晴れの下,マラソン大会が実施されました。
子どもたちは,体育の時間や青空タイムなどで練習を繰り返し,長い距離を走ることに徐々に体を慣らし,自分の記録を伸ばしてきました。
大会では,保護者の方や地域の方の声援を受け,子どもたちも力いっぱいの走りができました。また,ボランティアの方々の協力もあり,大会もスムーズに行うことができました。ありがとうございました。

2019年9月26日(木)
4年生 校外学習

4年生の校外学習で信濃川浄水場、亀田清掃センター、県庁に社会科見学に行ってきました。教科書で学習した内容を実際に見て聞いて確かめることができ、学びの多かった一日でした。県庁の18階展望回廊からは、新潟市の東西南北の様子がよく見えました。

2019年9月20日(金)
全校校外活動

自然に触れ,生命や自然を大切にしようとする心情を培うこと,異学年との交流を通して協力し助け合って活動することを主なねらいとして,全校校外活動を実施しています。
今年度も9月20日(金)に,全校で菩提寺山の登山を行いました。1〜3年生は,新潟森林の仲間の会の方から説明を受け,間伐体験などの里山保全活動も行いました。
当日は天候にも恵まれ,山から見える景色も堪能しながら登山ができました。

2019年9月12日(木)
高学年のマラソン練習が始まりました

高学年のマラソン練習が始まりました。しっかりと準備体操をしてから,グラウンドと外周を合わせて1500メートルを走りました。一斉にスタートすると,大きな声での声援が響きました。みんな自分のペースを保ちながら,記録を伸ばせるよう力いっぱい走りました。

2019年9月5日(木)
2年生PTA学年行事

2年生PTA学年行事で親子給食試食会とおもちゃづくりを行いました。親子で給食を楽しみ,子どもたちは,おうちの方といっしょに楽しくおもちゃづくりに取り組みました。

2019年7月22日(月)
上学年 着衣水泳

上学年で着衣水泳を行いました。服を着て水に入ってみると,泳ぐのがいつもより大変そうでした。そこで,ペットボトルを使って浮く練習をしました。海や川で「もしも」の時,今日のことを思い出してほしいと思います。

2019年7月19日(金)
学びの教室 お誕生会&お楽しみ会

学びの教室で「お誕生会&お楽しみ会」をしました。「どんな会にしたら楽しいだろう」とみんなで考え,ホットケーキ作りとプレゼント渡しを行いました。みんな笑顔でおいしく
うれしい会になりました。

2019年7月16日(火)
3年生 外国語活動

ALTの先生ともっとなかよくなるために,自己紹介をしました。「I like 〜」と習った英語を使いながら,上手に自分の好きなことや好きなものを伝えることができました。

2019年7月5日(金)
5年生 自然教室

自然教室では,「ルールを守り,友情を深め合おう」のめあてのもとポイントラリー,カヌー,キャンプファイヤ,野外炊飯など様々な体験をしました。進んで行動し,友達と協力しながら活動を終えることができました。

2019年7月5日(金)
3年生 小合のお宝めぐり

バスに乗って、小合のお宝を巡りました。「梅ノ木小学校跡地」「大秋排水機場」「吉田千秋の生家」「小合コミュニティーセンター」などたくさんの場所でたくさんのお宝を発見することができ,小合のすばらしさを改めて感じることができました。

2019年6月27日(木)
モルモットの健康診断

2年生で飼育しているモルモット,ミケちゃんの健康診断を動物病院の獣医さんから行っていただきました。併せて,子どもたちからの質問にも答えていただきました。子どもたちみんなの人気者のミケちゃんにはこれからも長生きしてもらいたいです。

2019年6月18日(火)
子ども見守り隊対面式

いつも子どもたちの登下校の際に見守っていただいている子ども見守り隊の皆さんとの面識会を行いました。子どもたちは見守り隊の皆さんの話を直接聞くことができ,見守り隊の皆さんの思いに触れ,登下校の安全の意識が高まりました。

2019年6月18日(火)
4年生 リトルファイヤースクール

6月18日にリトルファイヤースクールを行いました。秋葉消防署の方から、家での火災の予防の仕方や煙の中ではどのように動いたらいいのかなどを教えていただきました。子どもたちは防火服を着せてもらい、その重さに驚いていました。普段できない煙体験や水消火器の使用がとても印象に残ったようです。

2019年6月14日(金)
6年生 修学旅行

6年生は、佐渡へ修学旅行に行って来ました。砂金採りをしたりたらい舟に乗ったりして、佐渡の文化に触れました。バスに乗って移動しているときに、田んぼにいる野生のトキを見ることができ、とてもラッキーでした。夕食は、夕日を見ながらのガーデンバイキング。最高の思い出ができました。

2019年6月14日(金)
1・2年生 校外学習

1・2年生合同で校外学習として、子ども創造センター、食育花育センターで体験活動を行いました。ブラックライトで光る絵の具を使った「Boxビー玉」や、はしの正しい使い方が身についた「はし使い名人」など楽しく活動できました。

2019年6月13日(木)
プール清掃

ボランティアの方々の協力の下,5年生がプール清掃を行いました。5年生の子どもたちはチームワークよく,みんなで声を掛け合いながらプールをきれいにしてくれました。

2019年6月7日(金)
体力テスト

体力テストを行いました。「自分にはどのくらいの体力があるのか」子どもたちは自分の記録を残すために,種目に一生懸命取り組みました。ボランティアの方の協力もあり,反復横跳びなどの記録をスムーズに測定することができました。

2019年6月1日(土)
運動会

天気に恵まれ,令和元年度の運動会が開催されました。保護者の皆様,地域の皆様の声援を背に,子どもたちは競技や応援,係りの仕事にと力を発揮し,精一杯取り組みました。PTA種目や新津松坂などにも地域の皆様,保護者の皆様から大勢参加いただきました。ありがとうございました。

2019年5月30日(木)
運動会予行練習

運動会に向けて、予行練習を行いました。
子ども達は本番に向けて一生懸命練習に取り組んできました。
当日は地域・保護者の皆様の温かいご声援をお願いいたします。

2019年5月27日(月)
5年生 家庭科

5年生から始まった家庭科の学習。「はじめてみようクッキング」では卵や青菜をゆで、上手にできあがったのをおいしくいただきました。

2019年5月16日(木)
「新津松坂」の練習

運動会に向けて、「新津松坂」の練習を行いました。
おどろて会の皆様からご指導いただき、楽しく踊り方を覚えることができました。

2019年5月14日(火)
交通安全教室

小合駐在所の方と秋葉区役所安全指導員の方、宅配業者の方をお迎えして、交通安全教室を行いました。
1・2年生は安全な横断歩道の渡り方やトラックの運転席からの見え方を教えていただきました。
3・4年生は自転車を安全に乗るための点検の仕方や、乗る時に気を付けることを教えていただきました。

2019年5月9日(木)
全校花植え活動

毎年行われるガーデンコンテストに向け、全校で栽培活動に取り組みました。
青空班ごとに協力して花を植え、デザインした花壇に仕上げました。

2019年5月8日(水)
5年生 田植え

お米プロジェクトで、田植えに挑戦しました。初めての体験を楽しみました。そして、同時に農家の人たちの仕事について考えるきっかけになりました。これからは、苗が育ってお米が収穫できるまでが待ち遠しいです。

2019年5月8日(水)
3年生 総合的な学習の時間 「小合のお宝発見」

3年生では、総合的な学習の時間に「小合のお宝発見」として、地域を探検しています。
旧小合小学校の校舎や玄證寺でケナフで作ってある白いゾウを見ることができました。

2019年4月23日(火)
JRC登録式

「気づき・考え・実行する」 JRCの精神に沿って,登録式を行いました。学校生活においても,子どもたちの自主性・社会性の育成につなげていきたいと思います。

2019年4月19日(金)
学習参観日

今年度,初めての学習参観でした。PTA総会では今後の事業計画,活動の方針が決まりました。今年度も,協働の力を大切に,子どもたちの健やかな成長を願い,PTA活動を推進していきましょう。

2019年4月17日(水)
1年生を迎える会

全校のみんなで1年生を温かく迎え,ゲームなどを行いながら楽しい時間を過ごしました。また,青空班の縦割りグループもでき,上級生を中心とした異学年交流もスタートを切りました。

2019年4月5日(金)
入学式

16名の新入生を迎えました。           
担任の先生から名前を呼ばれると,笑顔で元気よく返事をしていました。
早く学校生活に慣れ,友だちと仲よく過ごしてほしいです。

2019年1月21日(月)
給食週間

21日〜25日は給食週間で、給食と自分とのかかわりを振り返ります。授業では、給食主任や栄養士の先生から、おやつの取り方や食事のバランス等について教えてもらいます。また、給食センターでどのように給食が作られているかも学習しました。最後に、感謝の気持ちを伝えるメッセージを書きました。

2019年1月10日(木)
校内書き初め大会

低学年は教室で硬筆で、中・高学年は体育館で毛筆で作品を書き上げました。書写の先生は、土屋チエ子先生も応援に来てくださいました。いつもより緊張した面持ちで用紙に向かいます。どの子も真剣に書き上げました。

2018年11月27日(火)
全校集会 図書委員会発表

図書委員会が、これから始まる「読書週間」に向けて、人気の絵本や図書館を題材にしたクイズ大会をひらきました。
子どもたちは、青空班(縦割班)のメンバーで仲良く、楽しくクイズの答えを考えていました。

2018年11月27日(火)
5年生 ス米ル(スマイル)小合 完売!

5年生が学校田で栽培したお米を、小合地区もある「花夢里」で販売しました。
「笑顔で丁寧な接客」をめあてにグループで協力して取り組みました。
たくさんの方に購入していただき、予定よりも早く完売することができました。
「頑張って売ってね」と応援してくださる方、差し入れをくださる方との出会いもあり、子どもたちの励みになりました。
本日のふり返りをもとに、次回はふるさと村で販売します。

2018年10月3日(水)
マラソン記録会

雨で延期となっていたマラソン記録会を行いました。
朝、まだまだ水たまりが目立つグラウンドの整備に、5,6年生が率先して取り組んでくれました。
おかげで、一人一人が全力を尽くして走り、自己ベストを目指すことができました。
たくさんの保護者の皆様に応援にきていただき、ありがとうございました。

2018年9月18日(火)
4年生社会科見学

4年生は13日〔木)に新津浄化センター、18日(火)に信濃川浄水場に行きました。実際に施設を見学することで、日頃何気なく使っている「水」が管理されていることを学ぶことができました。

2018年8月6日(月)
8月6日 青少年赤十字 新潟地区トレセン

ゆいぽーとで5・6年生を対象に「第8回 青少年赤十字新潟市地区トレセン」がありました。本校からも7名の児童が参加し、グループワークや赤十字活動についての学習、応急手当の実習などを体験しました。赤十字の活動を知るだけでなく、他の学校の児童と交流することも出来た時間でした。

2018年7月12日(木)
4年生 アグリパーク


7月11日(水)〜12日(木)に、4年生は新潟市アグリパークへ体験学習に行ってきました。牛の乳搾りやピザ作りなど、食べ物に関わる体験活動をしたり、地球環境についてのお話を聞いて、これからの社会について考えたりしました。また、一泊二日の宿泊活動を通して、友達との仲を深めました。

2018年7月11日(水)
6年生 こうめの里との交流会

6年生は秋葉区の小屋場にある「こうめの里」の利用者や職員のみなさんと交流をしました。6年生が、昨年社会の学習で作ったお米をこうめの里にプレゼントしました。今回はそのお礼のために小合小学校に来てくださいました。当日は米作りのことを話したり、折り紙を交換し合ったりしました。

2018年7月11日(水)
5年生 総合学習

総合の学習で、社会福祉協議会の方から福祉について学習しました。社会福祉協議会の方のお話を聞いたり、身の回りの物に書いてある点字など探して読んでみたりしました。「ふ」だんの「く」らしの「し」あわせについて、考えるよい機会となりました。

2018年7月4日(水)
音楽鑑賞会

新潟市の小学生を対象に、阿賀小学校で音楽鑑賞会が行われました。東京吹奏楽団の皆さんが、クラシックや「ルパン三世のテーマ」などを演奏したり、楽器の紹介をしたりしながら音楽の楽しさを教えてくださいました。また、東京吹奏楽団の演奏の元、阿賀小学校、新関小学校、小合小学校の全校児童で「ビリーブ」を合唱しました。アンコールもあり、音楽の楽しさや奥深さを感じることが出来ました。

2018年7月7日(土)
5年生 自然体験教室


7月6日(金)〜7日(土)、5年生が柏崎市高柳町の県立こども自然王国に自然体験学習に行ってきました。ポイントラリー、カヌー体験、野外炊飯など、普段の生活の中では中々できない体験をすることができました。5年生は、どの活動も意欲的に取り組み、笑顔いっぱいの二日間になりました。準備や送迎等、保護者の皆様にも御支援いただきました。ありがとうございました

2018年6月20日(水)
学習参観・学校説明会・PTA救急講習会

6月20日(水)には,学習参観,学校説明会及びPTA救急法講習会が行われました。PTA救急法講習会では,日本赤十字社新潟県支部救急法講習委員の方々をお招きし,救命浮き輪での救助方法や人形を使っての救命措置や具体的なAEDの使用法について学びました。水泳授業及び夏休みのプール開放に向けての取り組みでしたが,それ以外でも使える知識や方法が多数ありました。PTA校外指導委員会の皆さん,企画進行ありがとうございました。

2018年6月16日(土)
6年生 佐渡修学旅行


6月15日(金)〜16日(土)、6年生は修学旅行で佐渡に行ってきました。多くの見学地を訪問し、また、様々な体験活動を行ってきました。砂金とり体験、たらい船体験、イカ一夜干し体験、太鼓体験、金山見学、焼き物体験など、一つ一つが心に残っています。天候にも恵まれ、大きな怪我もなく帰ってくることができました。事前学習で調べたことや今回の体験を次の学びにつなげていく予定です。送迎等、保護者の皆様にも御支援いただきました。ありがとうございました。

2018年6月8日(金)
5・6年生 プール清掃

6月8日(金)、5・6年生がプール清掃をしてくれました。職員と一緒に、プールの中をブラシでこすり、汚れを落としました。気温と水温を見て、プール授業をこれから行っていきます。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。

2018年5月30日(水)
1〜4年生交通安全教室

1〜4年生を対象に,交通安全教室を開催しました。1・2年生は道路を歩く際の安全について,3・4年生は自転車の乗り方について学習しました。当日は,秋葉区交通指導員の皆さんや小合駐在所所長さん,クロネコヤマトさんなど,たくさんの方に講師として指導していただきました。ありがとうございました。

2018年5月20日(日)
運動会


19日(土)が雨天だったため、一日順延して20日(日)に運動会が行われました。グラウンドコンデション不良のため一部体育館で行った種目もありましたが、児童たちは練習や努力の成果を発揮することができました。特に応援団は4月19日に行われた結団式から一ヶ月もの間、休み時間を中心に練習を重ねており、その頑張りをみせてくれました。当日は、たくさんのご来賓、保護者及び地域の皆様においでいただき、熱い声援を子どもたちにいただきました。ありがとうございました。また、朝早くからのグラウンド整備や、競技中の臨機応変な対応など、多くの場面でご協力していただきました。感謝申し上げます。

2018年5月14日(月)
教育実習生着任式

本日、教育実習生の阿部先生が着任されました。阿部先生は小合小学校の卒業生で、本日から6月8日までいらっしゃる予定です。主に2年生を中心にしながら、一緒に勉強をしたり、遊んだりしてくれます。今日も2年生と仲を深めたり、休み時間に他の学年も交えて、鬼ごっこをして一緒に遊んでくれました。短い期間ですが、小合小学校の一員として学校生活を盛り上げていただきたいと思います。

2018年5月11日(金)
5年生 田植え体験


5月11日(金)、5年生は「JA新津さつき」の皆様の御指導のもと、田植え体験をしました。足をとられながらも、「昔の人はすごいね。」「秋の収穫が楽しみだ。」と話しながら稲を植えることができました。今後は稲の様子を観察しながら学びを深め、稲刈り体験もする予定です。JA新津さつきの皆様、ありがとうございました。今後も御支援をお願いします。

2018年5月7日(月)
3・4年生 「新津松坂」練習


新津で古くから伝えられてきた「新津松坂」を3・4年生が練習しました。練習にはおどろて会から6名の方に来ていただき,児童と一緒に踊りながら指導をしてくださいました。手の伸ばしかたやリズムを踊りながら身につけることができました。おどろて会の皆さんには5月2日にも,1・2年生が新津松坂を指導していただきました。11日には全校児童と共に踊っていただく予定です。運動会に新津のよき伝統を皆でつないでいけるよう,ご指導よろしくお願いいたします。

2018年4月27日(金)
青空班給食

1年生から6年生までの学年縦割り班である「青空班」のメンバーで給食を食べました。6年生が座席を決めたり,食べ終わった後みんなで楽しむゲームを企画してくれたりしました。当日はどの班も和やかな雰囲気で給食を食べ,仲を深めました。

2018年4月24日(火)
JRC登録式

青少年赤十字の講師の方をお招きし,JRC登録式が行われました。小合小学校では一昨年より青少年赤十字の考えに基づく,「気づき 考え 実行する」を合い言葉として学校生活を送っております。登録式では,運営委員会の進行で,署名とちかいの言葉を全校で唱和しました。講師の方のお話では,一番大事な『いのち』を守ることや,人のために考えて行動することの大切さを聞きました。これからも「気づき 考え 実行する」を意識しながら学校生活を送ってほしいと思います。

2018年4月20日(金)
学習参観,PTA総会,学級懇談会


学習参観及びPTA総会,学級懇談会が行われました。ご多用のなか,多数の保護者の皆様においでいただき,お子さんの授業での頑張りを参観していただきました。ありがとうございました。PTA総会では,今年度の活動計画が審議されるとともに,新しい役員の皆様が承認され,正式に今年度のスタートを切ることができました。今年一年よろしくお願いいたします。

2018年4月18日(水)
1年生を迎える会、青空班発足式


児童会主催の「1年生を迎える会」「青空班発足式」が行われました。1年生を迎える会では,5,6年生が全校で楽しむゲームを用意し,1年生を交えて楽しみました。1年生も全校の前で堂々とあいさつをしてくれました。青空班発足式では,班ごとに円を作って座り,6年生から順に自己紹介をしました。これから様々な行事を1年生を含めた青空班で活動していきます。互いに支え合い,高め合う集団になることを期待しています。

2018年4月17日(火)
「まほろば」練習開始

5月19日(土)の運動会で踊る予定の「まほろば」の練習が始まりました。「まほろば」の講師には新潟総おどり実行委員会からおいでいただきました。講師のお二人の踊りを見て,手の動きや身体の使い方が違うことに気づき,的確な指導をいただきながら練習することができました。これから練習を重ねるとともに,講師の皆様からは今後もご指導いただきます。よろしくお願いします。

2018年4月12日(木)
ALT着任式

4月12日(木)、新しくALT(外国語指導助手)として赴任されたセリーナ先生の着任式を行いました。児童代表の6年生2人が歓迎の言葉を言いました。セリーナ先生は、アメリカ合衆国出身で、同日行われた5年生や6年生の外国語の授業でも自身が撮られたアメリカの写真を見せてくれました。毎週木曜日に来校予定です。これからたくさんのことをセリーナ先生から学んでほしいと願っています。

2018年4月6日(金)
平成30年度 入学式

平成30年度入学式が4月6日(金)に行われました。多数のご来賓及び保護者にご臨席をたまわり、本当にありがとうございました。新1年生は12人です。入学式では、一人一人の名前が呼ばれ、どの児童も元気に返事をしてくれました。

2018年4月5日(木)
新任式・始業式

新新任式・始業式が行われ、平成30年度がスタートしました。今年度は、3人の先生方をお迎えしました。八百板恵理子校長(総合教育センターから)、井浦君雄教頭(亀田西小から)、窪田陽香教諭(新採用)。よろしくお願いいたします。。



現在の学校状況
school statistics

児童数:96名(R2.4.1現在)

学級数:7


〒956-0046
新潟県新潟市秋葉区出戸180番地
TEL.0250-22-3015
FAX.0250-22-6527
→アクセス